ちょっとした事をいろいろ [いじってみた]

今回は、細かなところをいくつか改良?しました^^

003.JPG



まずはテーブル

足とテーブルがなかなかしっかり付かないし、しっかり付くように強く押し込むと
今度は外せない[もうやだ~(悲しい顔)]

ので

003.JPG

004.JPG

それぞれにフッ素スプレーをしてみました。



たいして変わらないような、少しは良くなったような…[あせあせ(飛び散る汗)]

それよりも外すコツを見つけました[ひらめき]

今まで回転させて外そうとしていたのですが、足を上下左右にグリグリ動かしながら
引っ張ると、抜けやすいようです[わーい(嬉しい顔)]


次は、ベッド展開する時に渡す棒。 先を壁のクロスにぶつけると、
クロスをキズつけちゃうので

002.JPG

[ひらめき]先にテープを巻いてみました。

ハメる時には少し押し込めば大丈夫でした。 これは大満足です[わーい(嬉しい顔)]


最後は空気圧
納車の時に、「定積載にあわせて下さい。」との事でした。

空気圧.jpg

フロント2.0 リア3.5ですね。

インディの実際入っていた空気圧は、全部3.0でした[がく~(落胆した顔)]

フロント2.0 リア3.5に修正しました^^」


すると以前より乗り心地が良くなりましたが、フラフラするようになりました[もうやだ~(悲しい顔)]

なので、フロントだけ2.3にしてみました。 少しふらつきは改善されました。
ロードノイズは2.0の時より増えた気がします。

フロント3.0の時は随分とふらつきが少なかったのと、今は少しローギアードなので、
(ローがすぐにフケきってしまうし、2nd発進だと少し辛い)
155 70 R13のタイヤにすると外径は少し増えて、タイヤの高さは1cm減るので
効果がありそうです。


明日は初めて高速に乗るので、楽しみです。(お出かけではないです(T_T))


nice!(0)  コメント(9)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 9

senbeimayu

皆さん同じようなところで苦労しているんですね。
私もテーブルと足では苦労しました。今ではかなりコツを掴みましたけど^^

棒はまったくそのとおりです。今に標準でカバーが着くんじゃないでしょうかね。

タイヤの空気圧は私もかなり悩みました。圧が低すぎると怖いですしね。
私は、アネックスのHPで自車の重量との兼ね合いで空気圧を決めました。
インディに張ってある空気圧表の前輪部分は圧が低すぎるような気がします。
by senbeimayu (2011-03-03 23:02) 

ろくろう

>senbeimayuさん

145R12-6PRの負荷能力対応表を今まで見つけられずにいたので、
アネックスさんのHPを教えて頂いて、助かりました。
ありがとうございます^^

そこで車検証を見てみました。

前軸重480㌔ 後軸重600㌔  車両総重量1300㌔となっております。

前軸:後軸が4:5なので、前輪1本だいたい288㌔

こんな計算で考えていたのですが、きっと間違っていますよね。

ご教授いただけるとありがたいです^^ 
よろしくお願い致します<m(_ _)m>
by ろくろう (2011-03-03 23:52) 

ろくろう

昨日インディアナRVの車輌担当の人にこの件をうかがったところ、
「そーゆー計算でもいいですが、リア3.5 フロント2.4~2.5に
しています。」との事でした。

???分からなくなってきたので、今日からF2.5 R3.5で
いきたいとおもいます^^
by ろくろう (2011-03-05 10:47) 

ホオジロザメ

私の場合、テーブルの脚が外れないことがありました。
テーブルを設置したまま走行して、いざベッドにしようとしたら、回らない・・・。最終的には、男2人がかりで回し、なんとか外れました。

それ以来、怖くなってテーブル設置時は、軽くしか回さない様にしています・・・。

ちなみに、エアサス導入しましたよ!
by ホオジロザメ (2011-03-07 17:18) 

ろくろう

>ホオジロザメ さん こんにちは!

やりましたね!エアサス! どーですか?

僕はだんだん魔法が解けてきて、今日ハイエースを
運転したのですが、ハイエースのほうが
ふらつかなかったです^^
by ろくろう (2011-03-07 17:50) 

ホオジロザメ

魔法(笑)
私も今はエアサスの魔法にかかっているので、正確な判断が…。

とりあえず300キロ走行した感想は、かなりノーマルとは変わりました。
何が変わったかというと、後部座席の縦揺れ。
今までは、マンホールやつなぎ目、道路のガタガタ等に乗り上げると
縦揺れが、おさまらず余韻をのこしながら何度も揺れていたのが、
エアサスでは、乗り上げ後、一発で吸収し揺れが収束します。

横Gに関しても、粘りが出ているのか、傾きが少なくなりました。
前輪サスは、エアサスを入れず、ノーマルを加工してもらっただけなので
運転席は、特に変化はありませんが、後ろ側が安定したせいか、巡航速度は、+10あがりました。何より後部座席に気を使わない運転が出来るのが、精神的に楽です。

長くなりましたが、後輪エアサス、エアタンク、フロント加工で工賃込みで
10チョイ。エアタンク、フロント加工をしないのであれば、8以下で済むので、安い買い物だったなぁ!と言い聞かせています。
by ホオジロザメ (2011-03-07 22:20) 

ろくろう

>ホオジロザメ さん 

エアサスのレポ、ありがとうございます。 大変参考になりました。
ビルダーさんのHPにも出てましたね^^
たしかにキャビン部の揺れは、なかなか収まらない時がありますよね。
巡航速度、+10は魅力的です。
カーブで粘りが出るのもいいですね。

先日初めて高速を走ったのですが、エンジン音と、
車体の不安定にビビって90㌔以上出せませんでした(T_T)

是非またコメント、レポ、お待ちしております。
by ろくろう (2011-03-07 23:27) 

senbeimayu

ろくろうさん、たいへん遅くなりすみません。(もう結論出ているみたいですね)
私も全然分からなくて悩んだくらいですのではっきりしたことはいえませんが、自分のインディの事を少し書いておきますね。
私のは4WDなので、前軸重530kg、後軸重630kgで車両重量1160kgです。そして車両総重量が1380kgになっています。これは、車両重量+4人×55kgのはずです。つまり、車両総重量は人間の重さを追加しているんだと思います。
そこで、私の車について考えると、屋根の前部にはソーラーパネルが乗っかってますし、何より乗車する人間、特に運転手が55kgをはるかにオーバーしてるので特にFに比重が高くなりました。
そんなこんなの理由で、私はFが2.8~2.9、R3.5位にしています。(でも、1カ月くらいでF2.6~2.7くらいになってますけど)
キャンカーの場合、架装部分に重さの大半が費やされるのでRの空気圧が高くなるのは理解できるのですが、Fの空気圧があまりに低い(2.0)と高速走行時にバーストする危険性が高くなってしまいそうで怖いので。
なんか意味不明な文章でごめんなさい(._.)
by senbeimayu (2011-03-08 19:27) 

ろくろう

>senbeimayuさん

大変参考になりました。 ありがとうございます^^

キャンカーは空気圧に気を配らないとバーストすると
よく言われているので、ビビってしまいますね。

納車の時にF2.0と教えられ、少ないなーと思いました。

またいろいろ教えてください^^
by ろくろう (2011-03-08 21:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。